SSブログ

八丁湖公園の蝶(2016.7.6) [吉見丘陵の蝶]

yosi16711.jpg
                    ウラギンシジミのオス

yosi16705.jpg 今日は、天気は曇りだが、気温もそんなに高くなく、雨の心配もなさそうだったので、蝶も少しは飛んでいるだろうと思って、吉見丘陵へ向かうことにした。
 まず、川口市内のカッパ寿司で昼食を済ませてから、車で第二産業道路を北上した。あまり渋滞もなかったので、そのままどんどん北に向かい、さいたま市、上尾市と過ぎて、圏央道の桶川北本インターチェンジの近くで、国道17号線を横切った。県道33号線に入って、北本市を通過して、荒井橋で荒川を越えて、吉見町域へと入っていった。東洋製罐の前を通過して、八丁湖畔へと到着したが、水曜日なのに駐車場は結構混んでいて、なんとか一台分のスペースを見つけて、堰堤下の町営駐車場に車を駐めた。
yosi16703.jpg いつものように、長靴に履き替え、防虫スプレーを手足に噴きつけてから、カメラを首からぶらさげて、散策を開始した。曇っていて、それほど気温も高くないので、蝶が飛んでいるか心配になった。堰堤上には、夏の野草が咲いているものの、蝶の姿はほとんどなく、やっと堰堤から少し下がったところで、コチャバネセセリを発見し、カメラに収めた。
 続いて、八丁湖の堰堤下にある田んぼの脇の林縁に近づいて行くとアケハチョウが勢いよく飛んで行ったが、シャッターチャンスはなかった。しかし、ヒメウラナミジャノメはいくつか飛んでいて、花や葉に止まったところを撮影できた。続いて、ヒカゲチョウにも出会い、開翅したところもシャッターが切れた。
yosi16716.jpg また、周辺の花々をモンシロチョウがいくつか舞っていたので、追いかけてカメラに収めた。しばらく、その場所で粘っていたが、蝶の種類が少なく、新しいものに巡り合えそうもなかったので、次へ進むことにした。
 それからは、湖畔の周遊道を進んでいったが、すぐにウラギンシジミのオスを見つけ、開翅したところも撮影に成功した。
 途中から林間へと入っていくと、曇りで陽射しが弱いせいか、蝶の姿があまりない。それでも注意深く探しているとクロヒカゲが飛び出してきたので、地表に止まったところを望遠で捉えた。
 さらに林の奥へと入っていくと再三クロヒカゲが飛び出してきたので、何回もシャッターを切ることになった。
yosi16708.jpg その後、湿地帯の方へと足を踏み入れていったが、まったく蝶の姿が見えない。それでも粘って5往復ほどしてみたが、モンシロチョウくらいしか見かけなかったので、其処を離れることとした。
 次に、「黒岩横穴墓群」のあたりに来てみたが、ヒメウラナミジャノメくらいしか見つけられなかったので、あきらめて次に進むことにした。
 それから、湖畔の周遊道路を戻ってっいったが、途中で、葉上に止まってじっとしているダイミョウセセリを発見し、何枚か接写しておいた。
 さらに湖畔の周遊道路を歩いて行くと、アオスジアゲハが飛んでいるのを発見したが、なかなかじっとしていてくれないので、何回かシャッターは切ったものの、あまり良い写真は撮れなかった。
yosi16701.jpg その後は蝶には出会わず、出発点に戻ってきて、再び堰堤上を探してみるとヤマトシジミが飛んでいたので、葉上に止まったところを望遠で捉えた。
 さらに、堰堤下の林縁を探してみるとオオチャバネセセリとヒカゲチョウを見つけたので、カメラに収めておいた。
 それで、今日の散策を終えることにしたが、2時間強の散策で、曇りにもかかわらず、11種類の蝶と出会えたし、そんなに暑くもなく巡れたので、まずまずだったかと思う。
 その後は、車で来た道を戻って行き、途中から第2産業道路に出たが、ほとんど渋滞もなかったので、スムーズに走り、途中でスーパーマーケットに立ち寄って買い物をしてから、夕刻には自宅に帰着することが出来た。

yosi16709.jpg☆今日出会った蝶(11種)
・アオスジアゲハ
・ヤマトシジミ
・ヒメウラナミジャノメ
・アゲハチョウ
・オオチャバネセセリ
・ダイミョウセセリ
・クロヒカゲ
・ヒカゲチョウ
・ウラギンシジミ
・モンシロチョウ
・コチャバネセセリ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。