SSブログ

狭山丘陵の蝶(2016.11.15) [狭山丘陵の蝶]

saya16101.jpg
                      ヤマトシジミ

saya16103.jpg 今日は天気予報では、午後からは晴れて暖かくなると言っていたので、昼から狭山丘陵へ蝶の観察に向かうことにしたが、曇りがちになっている。
 まず、蕨市内の「天狗」に立ち寄って、昼食をすませた。それから、外環の下を通り、美女木から国道17号線バイパスに出て北上し、途中から左にそれた。国道463号線に出てからは、羽倉橋で荒川を越えて、西進したが、車の流れが少し悪く、渋滞気味だった。それでもがまんして、なんとか所沢市街を通過し、入間市域へと入っていって、狭山県立自然公園内にある「さいたま緑の森博物館」の駐車場に車を入れた。しかし、少しは暖かいものの、天気は曇りがちで、蝶が飛んでいるか心配になった。
 例のごとく、長靴に履き替え、防虫スプレーを散布してから、カメラを携えて、案内所に立ち寄って見た。今日で、スタンプカードがいっぱいになり、「さいたま緑の森博物館のいきものたち」という非売品の本をもらうことができた。そのうえで、係の女性から蝶についての情報を聞いてみたが、「あまり姿は見えない。」と言われ、少しがっかりした。
 最初に、水鳥の池の方へ行ってみたが、陽が差していないで涼しくて、蝶の姿は見当たらない。ちょっと粘ってみたものの、まったく状況に変化がなさそうだったので、次へ進むことにした。
 東の林間に入っていっても曇りの性か、蝶の姿が全く見えない。それでも、注意深く周辺を探してみたが、なにも見つけることが出来なかった。
 ここでは、これ以上探しても無駄だと思い次へ進むことにし、一回りして、水鳥の池の方へ戻ってきた。しかし、状況に変化の兆しはなく、まったく蝶の姿はなく、天気も好転しない。
 しばらく粘ってから、今度は、大谷戸湿地の方へと進んでいったものの、トンボの湿地を通って、林間に分け入っていって山道を上っていっても、なんの蝶も見つけられなかった。
 さらに、尾根筋に出て、あずま家で休憩し、周辺を探してみても蝶とは出会うことができなかった。
 仕方がないので、西久保田んぼの方へ下っていったが、状況にあまり変化はないものの、少し粘ってみることにした。
 西久保田んぼ周辺の畦道を歩いていると、小さな蝶が飛んでいるのが目に入った。そこで、追いかけて、葉上に止まったところを観察してみたら、ヤマトシジミだったので、シャッターを切った。しかし、周辺を丹念に探してもヤマトシジミ以外は見つけることができなかったので、ベンチで少し休憩してから、戻っていくことにした。
 それから、畑地の方へ歩いていくとモンシロチョウがいたので、これも追いかけてカメラに収めておいた。畑地には、コスモスや菊の花が咲いていて、とてもきれいなのだが、涼しくて晩秋の気配が漂っていた。
 その後、駐車場の方へと戻っていったが、途中ではまったく蝶には出会わず、2時間弱で、出発点の案内所に戻ってきた。係の女性と今日見た蝶の話をしてから、車へと戻った。
 今回は、2種類の蝶としか出会うことが出来なかったが、天気も曇りで涼しく、晩秋のこの時期としては致し方ないと思った。それでも、秋の花を愛でながら気持ちよく散策できたのは救いだった。
 帰路は、来た道を戻っていったが、所沢市街で結構渋滞していたので、時間がかかってしまった。仕方がないので、途中のスーパーマーケットに立ち寄って、買い物をしてから帰宅したが、もう暗くなっていた。

☆今日出会った蝶(2種)
・モンシロチョウ
・ヤマトシジミ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。