SSブログ

八丁湖公園の蝶(2015.10.18) [吉見丘陵の蝶]

yosi5008.jpg
                 オオウラギンスジヒョウモンのメス

yosi5004.jpg 今日は、天気も良いとのことだったので、車で産業道路を北に向かい、外環の下道に入って西進み、美女木の交差点を右に曲がって、国道17号バイパスを北進したが、ほとんど渋滞していなかった。その途中、さいたま市内で昼食に吉野家に入って、牛丼を食べた。
 食後も北進を続けたが、渋滞していなかったので、そのまま、県道を通って、上尾市、桶川市を通過して、北本市域に入った。
 その後、荒井橋で荒川を渡って、吉見町域へと入っていっていき、八丁湖畔へと到着した。しかし、日曜日ということで、町営駐車場は満杯だったものの、一台抜けた後になんとか駐めることができた。
yosi5011.jpg いつものように、長靴に履き替え、防虫スプレーを腕や首筋に噴きつけ、カメラを携えて、まず、水分補給のためにそこに合った自販機で、スポーツドリンクを買い、トイレを済ませた。
 その後、散策を開始したが、天気は良いものの、少し涼しいくらいだ。最初に堰堤の上に行ってみたが、ヤマトシジミが何頭かいたので、撮影しておいた。
 続いて、八丁湖の堰堤下にある田んぼの脇の林縁を注視してみるとキタテハとキタキチョウを見つけたので、シャッターを切っていった。
 さらに、探してみるとモンシロチョウとイチモンジセセリを発見したので、カメラに収めたが、気候が冷涼な性か、蝶の数が少ない。少し粘ってみたものの、これ以上は望めないと思い、次へ進むことにした。
yosi5014.jpg その後は、湖畔の周遊道を歩いていったが、猫ばかりやたら目につくものの、蝶の数は極めて少なく、キタキチョウとヤマトシジミくらいしかいなかったので、途中から林間へと足を踏み入れていった。
 しかし、状況はあまり変わらなかったので、どんどん奥へと進んでいって、湿地帯の方へと足を踏み入れた。
 そこで、周辺の蝶をじっくりと観察してみたが、ほとんど蝶が見当たらない。それでも、探し続けると、オオウラギンスジヒョウモンのメスを発見したので、望遠で捉えた。その後も、その辺りを行ったり来たりしていたら、チャバネセセリも見つけることができたので、接写した。
yosi5012.jpg しばらくたって、次に進み、「黒岩横穴墓群」のあたりに来ても、蝶はほとんどいなくって、キタキチョウとヤマトシジミくらいにしか出会わなかったので、適当に撮影してから、次へと進むことにした。
 それからは、湖畔の周遊道路を戻ってったが、途中でも、ほとんど蝶には巡り合わない内に、最初の堰堤上に戻ってきてしまった。そこには、ヤマトシジミが何頭かいただけだったので、堰堤の下も探してみたが、ツマグロヒョウモンのオスを見つけたので、シャッターを切った。それからも少しさがしてみたのだが、特に新しい種類の蝶も見いだせなかったので、2時間弱で散策を終えることにした。
 それで、駐車場に戻ったが、今回は、8種類の蝶としか出会えず、この季節としては少し物足らない結果となってしまった。
 それからは、車で来た道を戻って行って、途中から圏央道の建設現場の脇を抜け、第2産業道路に出たが、結構渋滞していたので、時間がかかり、途中で買い物をしてから、夕方には自宅に帰り着くことができた。

yosi5002.jpg☆今日出会った蝶(8種)
・ツマグロヒョウモン♂
・オオウラギンスジヒョウモン♀
・チャバネセセリ
・ヤマトシジミ
・モンシロチョウ
・キタテハ
・キタキチョウ
・イチモンジセセリ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。