SSブログ

八丁湖公園の蝶(2014.5.29) [吉見丘陵の蝶]

yosi4517.jpg
                                ウラナミアカシジミ

yosi4506.jpg 蕨市内で日替わりランチを食べ、自家用車で産業道路を北進したが、結構渋滞していた。その後、国道17号線へ出てさらに北上したが、いっそう混雑がひどくなったので、上尾駅へ向かう交差点で左折し、裏道を抜けていくことにした。
 その後は順調に走って、北本市を通過し、荒井橋で荒川を渡って、吉見町域へと入っていった。東洋製罐の前を通って、八丁湖畔へと至り、町営駐車場へ車を入れたが、平日なのでとても空いていた。
 いつものように、カメラを携えて、散策を開始したが、天気は良くて、コンディションはまずまずだ。最初に堤の上の木にサトキマダラヒカゲとミズイロオナガシジミを発見して、望遠で捉えた。
 続いて、八丁湖の堰堤下にある田んぼの脇で、モンシロチョウとモンキチョウが飛んでいたので、カメラに収めた。さらに林縁を注意深く進むとヒオドシチョウが飛び出してきたので、木に止まったところでシャッターを切った。さらに進むと、コジャノメとテングチョウにも出くわして、撮影できた。農道を見るとヒオドシチョウとクロヒカゲが地表に止まっていたので、近寄って接写させてもらったものの、ベニシジミは撮り逃がした。
yosi4513.jpg 今日は、このあたりに蝶が多く飛んでいそうなのでしばらく粘ってみることにした。そうすると、ヒメウラナミジャノメ、ツバメシジミ、アカボシゴマダラ、ヒメジャノメ、ウラギンシジミ♂と次々に現れたので、順番にカメラに収めていった。
 ここだけで結構時間がたってしまったので、それから、湖畔の周遊道を歩いていくとヒメウラナミジャノメやモンキチョウが飛んでいた。
 途中から林間へ入っていくと、薄暗くなってなかなか蝶と遭遇しなかったが、クロヒカゲが地表に止まっているのを発見したので、ストロボを使ってシャッターを切った。
 丘陵コースへと入っていくとコジャノメにも巡り会って、カメラに収めた。その後、湿地帯の方へと足を踏み入れていって、しばらく探してみると葉の上にウラナミアカシジミを1頭発見した。しばらく動かなかったので、何枚も接写させてもらったが、新鮮な個体でとてもきれいだった。
yosi4501.jpg しばらくこの場所にとどまって他の蝶を探していたらスジグロシロチョウにも巡り会い、続いてヒメキマダラヒカゲも発見して、カメラに収めた。その内に、赤っぽいシジミチョウが樹上の葉に止まったので、望遠で捉えるとアカシジミだった。
 その後、ダイミョウセセリを撮影しているとにわかに空が暗くなってきて風が吹き出した。さらに雷も遠くに聞こえるようになったので、その場を離れて帰路を急ぐことにした。
 「黒岩横穴墓群」のあたりは除草作業の進行中だったので、蝶を探すことはせず、カキツバタの写真を撮っただけで、湖畔の周遊道路を足早に通って、堰堤まで戻っていったが途中で飛んでいたキタキチョウは撮り逃がした。
 なんとか雨が降り出す前に駐車場へと戻り、2時間ほどで散策を終えることにしたが、20種類の蝶と出会えたので、この時期としては良かったと思う。
 その後は、車で来た道を戻って行ったが、途中から雨が降り出してきた。それからはコースを変えて、第2産業道路に出て、南下していったが、あまり渋滞にも引っかからず、夕方には自宅へと着くことが出来た。

☆今日出会った蝶(20種)yosi4521.jpg
・ウラギンシジミ
・ベニシジミ
・クロヒカゲ
・ヒメジャノメ
・モンキチョウ
・モンシロチョウ
・ヒメウラナミジャノメ
・ヒメキマダラセセリ
・ツバメシジミ
・ミズイロオナガシジミ
・ヒオドシチョウ
・コジャノメ
・テングチョウ
・アカボシゴマダラ
・ウラナミアカシジミ
・スジグロシロチョウ
・アカシジミ
・ダイミョウセセリ
・キタキチョウ
・サトキマダラヒカゲ
yosi4519.jpg
                                  アカシジミ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。