SSブログ

嵐山蝶の里公園の蝶(2014.5.25) [嵐山蝶の里公園の蝶]

ranz4506.jpg
                                ジャコウアゲハ

ranz4503.jpg 蕨市内で昼食に鶏唐揚定食を食べてから、車で国道463号線を西に進み、荒川を羽根倉橋で越え、少し行って右折して国道254号バイパスを北進した。富士見市役所のインターチェンジから左折して西進し、ふじみ野市で国道254号線(川越街道)を横切って、脇道に進み、川越市、鶴ヶ島市、毛呂山町、鳩山町を通り過ぎて、嵐山町へとたどり着いた。
 嵐山蝶の里公園の駐車場の木陰に車を駐めたが、今年初めての訪問となった。天気は、曇っているが、雨の心配はなさそうだった。
 いつものようにカメラを携えて、公園内の散策を開始したが、まず、おおむらさきの森活動センターの方へ行くと管理人らしき人が作業していた。そこで、声をかけると結構いろいろな蝶が飛んでいると教えてくれたので期待が高まった。
ranz4505.jpg おりしも、シンボルとなっているエノキの周りをゴマダラチョウが飛翔していたが、撮り逃がした。しかし、近くの木の樹液が出ているところに、サトキマダラヒカゲが数頭群れていたので、これは接写した。また、この周辺の花壇のところにヒメジャノメが飛んでいたので、こちらもカメラに収めることが出来た。
 アゲハチョウの花園のところに行くとテングチョウ、キタテハ、アオスジアゲハ、ヒメウラナミジャノメと飛んでいたので、次々にシャッターを切っていった。
 次に、ホタルの里の方へと歩いて行くと、コチャバネセセリやベニシジミがヒメジョオンの花に止まっていたので、撮影しておいた。しかし、キタキチョウはなかなか止まってくれなかったので、撮り逃がした。
 都幾川の近くまで行くとアオハダトンボらしきものがいくつも飛んでいたので、カメラに収めておいた。
ranz4501.jpg 次に、シジミチョウの広場の方へ行ってみるとダイミョウセセリを発見したので、撮影しておいた。その後、道路の下のトンネルをくぐってベニシジミの広場に向かうとクロヒカゲを見つけたので、シャッターを切っておいた。
 それから、キタテハの広場へと上がっていくと、モンシロチョウが飛んでいたが、カメラに収めることができなかった。しかし、アザミの花で吸蜜していたジャコウアゲハは何枚も接写することが出来てラッキーだった。
 続いて、オオムラサキの森の中に入っていくと木の幹にサトキマダラヒカゲやクロヒカゲが止まっているのを見つけたので接写したが、コミスジが飛んでいるのも見つけて追いかけてカメラに収めた。
 園内を一巡りして、アゲハチョウの花園の方へと戻っていったが、出会える蝶の数が減ってきたので、ここらへんが潮時かと思って、おおむらさきの森活動センターの方へと帰っていったが、駐車場の脇の草原で1頭のイチモンジチョウを見つけ、地表に止まったところを撮影した。
 これで、約2時間の散策を終了したが、16種類の蝶と出会えたので、この時期としては、まずまずだと思う。
 その後は、来た道を戻っていったが、渋滞も少なかったので、比較的スムーズに走って、日没前には自宅に帰り着いた。

☆今日出会った蝶(16種)ranz4504.jpg
・ゴマダラチョウ
・モンシロチョウ
・ジャコウアゲハ
・イチモンジチョウ
・ベニシジミ
・サトキマダラヒカゲ
・アオスジアゲハ
・ヒメウラナミジャノメ
・ヒメジャノメ
・キタテハ
・コミスジ
・テングチョウ
・クロヒカゲ
・ダイミョウセセリ
・コチャバネセセリ
・キタキチョウ
ranz4509.jpg
                                イチモンジチョウ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。