SSブログ
狭山丘陵の蝶 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

狭山丘陵の蝶(2014.7.6) [狭山丘陵の蝶]

hira4701.jpg
                                ホソオチョウのオス

saya4717.jpg 今日は天気がまずまずだったので、昼前から車を西に走らせ、国道17号バイパスに出て、沿道にある「すき家」で昼食を食べた。その後、国道463号線の羽根倉橋で荒川を越え、さらに西進した。所沢市内で少し渋滞していたものの、そんなに時間もかからないで、所沢市街を過ぎ、入間市域へ入っていった。狭山湖の北にある、「さいたま緑の森博物館」へは、13時に到着し、臨時駐車場の方に車を入れた。
 今年になって、3度目の来訪となったが、、いつものように長靴に履き替え、カメラを携えて、案内所へ立ち寄ってみた。蝶の情報について、係の人に聞いてみると、オオウラギンスジヒョウモンやメスグロヒョウモン、ゴイシジジミなども飛んでいたと教えてくれたので、少し期待して散策を開始した。
saya4702.jpg まず水鳥の池の方へ行ってみたが、曇っていたので、あまり蝶の姿はなく、それでもしばらく探してみるとオオチャバネセセリ、ヤマトシジミ、ベニシジミ、ヒメウラナミジャノメを見つけたので、カメラに収めておいた。そうしていると、昆虫の愛好家の人が来たので、しばらく情報交換をしていた。
 この場所では、あまり蝶がいそうもないので、東の林間へと分け入っていくことにしたが、途中の道で、ゴイシシジミに出会ったものの撮り逃がした。
 林の中に入っていくと、オカトラノオの花がたくさん咲いていて、そこに蝶が集っていたので、じっくりと撮影していくことにした。さっき撮り逃がしたゴイシシジミも撮影に成功し、コチャバネセセリ、オオウラギンスジヒョウモンのメス、メスグロヒョウモンのメス、コミスジもカメラに収めた。
saya4708.jpg 一周して、次は、大谷戸湿地の方へと向かったが、新しい蝶には出会わなかったので、適当に撮影してから、トンボの湿地を通って林間に入り、遊歩道を上の方へと登って行った。そうすると、上の方でイチモンジチョウやキタキチョウ、モンシロチョウ、イチモンジセセリを発見したので、次々とシャッターを切っていった。
 その後、西久保田んぼの方へ下っていくと、草原にテングチョウがいたので、追跡して接写した。次に、ネムノキの葉上にクロアゲハを見つけたので、望遠で捉えた。その近くには、ダイミョセセリやキタテハも飛んでいたので、シャッターを切っておいた。
 それからは、畑地の方を通って、駐車場の方へと戻っていったが、途中でクロヒカゲが開翅しているのを発見して、撮影に成功した。そうこうして、出発点の案内所へ16時前に到着し、今日の蝶の状況について話しておいた。
saya4713.jpg それから、車を5分ほど走らせて所沢市域に入り、ホソオチョウがいるという比良の丘と呼ばれているところに着いた。とても見晴らしの良いとこで、周辺を巡ってみると、まずキタテハを見つけて、カメラに収めた。
 そうすると1頭のホソオチョウが飛んでいるのを発見したが、残念ながら撮り逃がした。まだ他にもいるはずだと思って探していたら、斜面の草原にたくさんのホソオチョウが乱舞している場所を発見した。そこで、追いかけて、写真を撮りまくったが、オスもメスもカメラに収めることが出来て、とてもラッキーだった。ちょうど夏型が発生し始めた時期だったものと思われ、とても新鮮な個体ばかりだった。
 それから、周辺を少し巡ってみたものの、ヤマトシジミとベニシジミを見つけることしか出来なかったので、40分ほどでその場を離れて、帰途に就くことにした。しかし、併せて、19種類の蝶とも出会え、ホソオチョウもしっかり撮影できたので、とても良かったのではないかと思う。
 その後は、来た道を戻っていったが、往路に比べて渋滞していたので、時間がかかり、途中で夕食をすませて、帰宅することになった。

☆今日出会った蝶(19種)saya4707.jpg
・モンシロチョウ
・キタテハ
・ヤマトシジミ
・オオウラギンスジヒョウモン♀
・クロヒカゲ
・メスグロヒョウモン♀
・ゴイシシジミ
・ダイミョウセセリ
・イチモンジチョウ
・コチャバネセセリ
・クロアゲハ
・オオチャバネセセリ
・ベニシジミ
・ヒメウラナミジャノメ
・テングチョウ
・キタキチョウ
・イチモンジセセリ
・コミスジ
・ホソオチョウ
saya4705.jpg
                            オオウラギンスジヒョウモンのメス
クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

狭山丘陵の蝶(2014.6.10) [狭山丘陵の蝶]

saya4605.jpg
                                ミドリシジミのメス

saya4623.jpg 今日は天気は曇だったが、雨は降りそうではなかったので、川口市内で昼食を食べてから、車を西進させ、国道463号線に出て、荒川を羽根倉橋で越え、さらに西に向かったが、ほとんど渋滞もなく、所沢市街を通過した。その後、入間市域へ入って、狭山県立自然公園内にある「さいたま緑の森博物館」へ13時過ぎに着いたものの、平日なのに駐車場がいっぱいだったので、仕方なく西久保田んぼへ向かい、そこの駐車スペースに車を駐めた。
 今年になって、2度目の訪問となったが、普段のようにカメラを携えて散策を開始した。まず、草原でモンシロチョウとモンキチョウ、キタテハを見つけてカメラに収めた。
saya4618.jpg 続いて、田んぼの周辺を注意深く、観察してみるとヒカゲチョウ、サトキマダラヒカゲも発見して、シャッターを切った。
 さらに奥の湿地の方へ進むとヒメキマダラセセリやコジャノメもいたので、接写しておいた。そこにあるハンノキの葉上にはミドリシジミのメスが1頭止まっていたので、望遠で捉えた。
 次に、畑の上にある栗の花に蝶がいくつか集っていたので、気をつけて、カメラを向けたが、ジャコウアゲハやダイミョウセセリ、テングチョウ、コミスジを撮影することが出来た。
 引き続いて、栗の木の前で粘っているとアカシジミやウラナミアカシジミ、キマダラセセリも飛んできたので、カメラに収めた。
saya4613.jpg 1時間以上西久保田んぼで撮影してから、遊歩道を登っていったが、上の方では、ヒメウラナミジャノメやヒカゲチョウくらいしか巡り会わなかったので、大谷戸湿地の方へと下りていった。しかし、ここにもあまり蝶は飛んでいなかったので、東の林間へと分け入っていくことにした。
 そうすると、ツバメシジミやキタキチョウ、ルリシジミ、スジグロシロチョウと出会ったので、次々にカメラに収めていった。
 その後、案内所へ立ち寄って係の人と少し話してから、畑地を通って、車を駐めてあるところに戻っていくことにした。
 その途中には、野草がたくさん咲いていて、いくつかの蝶の姿をみかけたので、カメラを向けるとキアゲハやアゲハチョウの吸蜜しているところを接写できたものの、ツマグロヒョウモンのオスは撮り逃がした。
 3時間以上かけて車まで戻ったが、23種類の蝶と巡り会うことが出来たので、結構良かったと思う。
 それからは、来た道を戻っていったが、帰路に大きな渋滞にも引っかからなかったので、日が落ちる前に自宅に帰着することが出来た。

☆今日出会った蝶(23種)saya4625.jpg
・モンシロチョウ
・キタテハ
・ツバメシジミ
・アカシジミ
・ウラナミアカシジミ
・ミドリシジミ♀
・ツマグロヒョウモン♂
・ダイミョウセセリ
・キアゲハ
・ヒメキマダラセセリ
・サトキマダラヒカゲ
・ジャコウアゲハ
・アゲハチョウ
・ヒメウラナミジャノメ
・テングチョウ
・コジャノメ
・キタキチョウ
・コミスジ
・モンキチョウ
・スジグロシロチョウ
・キマダラセセリ
・ルリシジミ
・ヒカゲチョウ
saya4610.jpg
                                 キマダラセセリ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

狭山丘陵の蝶(2014.5.21) [狭山丘陵の蝶]

saya4507.jpg
                                ウスバシロチョウ

saya4501.jpg 今日は天気が良かったので、蕨市内で昼食に鶏唐揚定食を食べてから、車を西に走らせ、国道463号線に出て、荒川の羽根倉橋を越え、さらに西進した。ほとんど渋滞もなく、所沢市街を過ぎ、入間市域へ入って、狭山県立自然公園内にある「さいたま緑の森博物館」へ13時に着いた。
 今年になって、初めての来訪となったが、駐車場が混んでいて、なんとか車を入れると、いつものようにカメラを首からぶら提げて、案内所へ立ち寄ってみた。そうしたら、見慣れない若い女性の係の人が、ナガサキアゲハやアオスジアゲハ、ウスバシロチョウも飛んでいたと教えてくれたので、おおいに期待して散策を始めた。
 まず水鳥の池の方へ行ってみたら、ハルジョオンの花がたくさん咲いていて、そこにいくつかの蝶が飛んでいた。よく見ると、ダイミョウセセリ、ヒメウラナミジャノメ、テングチョウ、サトキマダラヒカゲ、キタテハ、コチャバネセセリ、ツマグロヒョウモン♂が見つかったので、次々とカメラのシャッターを切った。そこには、ナガサキアゲハ♂、アオスジアゲハ、モンシロチョウも飛んできたが、写真は撮り損なった。ちょうど昆虫の愛好家の人と出会ったので、しばらく話し込みながら情報交換した。
saya4502.jpg その後、東の林間へと分け入っていくことにしたが、途中、コジャノメが飛んでいたので、地表に止まったところを接写しておいた。
 林の中に入っていくと、コミスジ、クロヒカゲを見つけたので、カメラに収めたが、キアゲハは撮り逃がしてしまった。
 一周して、次は、大谷戸湿地の方へと向かったが、同じような蝶ばかりだったので、適当に撮影してから林間に入り、山道を上の方へと登って行った。そうすると、上の方でサトキマダラヒカゲを発見したので、カメラに収めた。
 その後、西久保田んぼの方へ下っていくと、草原にウスバシロチョウがいるのを発見したので、追いかけてなんとかカメラに収めた。そこには、ヤマトシジミやベニシジミも飛んでいたので、シャッターを切っておいた。 それからは、畑地の方を通って、駐車場の方へと戻っていったが、途中では、モンキチョウなどを撮影しながら出発点の案内所へ16時頃到着した。そこで、話を聞くとホソオチョウが少し行ったところで見られるとの情報をゲットしたので向かって見ることにした。
saya4509.jpg 車に乗って、5分ほど走らせて所沢市域に入り、教えてもらった比良の丘と呼ばれているところに着いた。とても見晴らしの良いとこで、周辺を巡ってみると、ジャコウアゲハが飛んでいた。ホソオチョウと同じウマノスズクサを食草とする蝶なので、ホソオチョウもいるかも知れないと期待が膨らんだ。しかし、日がだいぶ傾いてきているので、出会えるかどうか心配になった。それでもヒメウラナミジャノメやヤマトシジミはいたのでカメラに収めておいた。
 ちょうど草刈りをしている地元の人に出会ったので、聞いてみたら、斜面のところにウマノスズクサがたくさん生えていて、そこに幼虫も見られるとのことだったので、探してみたが、見つからず、とりあえずコミスジとサトキマダラヒカゲを何枚か撮影しただけで、そこを離れることにした。
 今回は、天気も良く、19種類のチョウとも出会え、初めてこの場所でウスバシロチョウも撮影できたので、ホソオチョウに出会えなかったのは残念だが、まずまずだったと思う。
 その後は、来た道を戻っていったが、往路に比べて渋滞していたものの、なんとか日が落ちるまでには、自宅に帰り着くことができた。

☆今日出会った蝶(19種)saya4504.jpg
・モンシロチョウ
・キタテハ
・ヤマトシジミ
・ウスバシロチョウ
・クロヒカゲ
・ナガサキアゲハ♂
・ツマグロヒョウモン♂
・ダイミョウセセリ
・アオスジアゲハ
・コチャバネセセリ
・サトキマダラヒカゲ
・ジャコウアゲハ
・ベニシジミ
・ヒメウラナミジャノメ
・テングチョウ
・コジャノメ
・キアゲハ
・コミスジ
・モンキチョウ
saya4505.jpg
                                サトキマダラヒカゲ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

狭山丘陵の蝶(2013.7.8) [狭山丘陵の蝶]

saya3701.jpg
                              メスグロヒョウモンのメス

saya3702.jpg 今日は天気がまずまずだったので、川口市内で昼食に回転寿司を食べてから、車を西進させ、国道463号線に出て、羽根倉橋で荒川を越えた。さらに西に進んだが、渋滞にひっかかり、なかなか動かなくなった。それでもなんとか、所沢市街を通過し、入間市域の狭山県立自然公園内にある「さいたま緑の森博物館」へ14時頃に到着した。
 今年になって、5度目の来訪となったが、駐車すると普段のようにカメラを携えて、案内所へ立ち寄ってみた。そうしたら、係の人が、アカシジミやオオムラサキも飛んでいたと言うので、期待して散策を始めたが、天気は曇りがちになってきていたものの暑い。
 まず水鳥の池の方へ行ってみたけど、ベニシジミしか見られなかったので、東の林間へと分け入っていくことにした。途中、ゴイシシジミが飛んでいるのに出会ったが、撮り逃がした。
saya3703.jpg 林の中に入っていくと、オカトラノオの花がたくさん咲いていてそこに蝶が集っていた。最初に、メスグロヒョウモンのメスを発見して、カメラに収めた。続いて、オオチャバネセセリ、コチャバネセセリ、ヒメウセナミジャノメ、キタテハ、サトキマダラヒカゲと撮影に成功したが、ツマグロヒョウモンは撮り逃がした。しかし、ゴイシシジミに再び出会い、今度はうまくシャッターを切ることが出来た。
 一周して、次は、大谷戸湿地の方へと向かったが、今まで出会った蝶ばかりだったので、適当に撮影してから林間に入り、山道を上の方へと登って行った。そうすると、上の方でオオウラギンスジヒョウモンを発見したので、カメラに収めた。
saya3708.jpg その後、ヒカゲチョウも撮影してから、西久保田んぼの方へ下っていくと、草原にモンシロチョウやダイミョウセセリ、ヤマトシジミがいたので、シャッターを切っておいた。しかし、今日はとても蒸し暑くって汗がひたたり落ちてくるので少し、ベンチで休憩を取って水分補給した。
 それからは、畑地の方を通って、駐車場の方へと戻っていったが、途中では、モンシロチョウやヤマトシジミにしか出会わなかった。
 およそ、2時間半弱で、車へと戻ったが、とても暑かったので、少々疲れたものの、14種類のチョウとも出会え、メスグロヒョウモンやオオウラギンスジヒョウモンも見られたので、まずまずだったと思う。
 その後は、来た道を戻っていったが、往路に比べたら渋滞が少なかったので、途中買物をして、なんとか夕方には、自宅に帰り着くことができた。

☆今日出会った蝶(14種) saya3705.jpg
・モンシロチョウ
・キタテハ
・ヤマトシジミ
・オオウラギンスジヒョウモン
・ヒカゲチョウ
・メスグロヒョウモン
・オオチャバネセセリ
・ダイミョウセセリ
・ツマグロヒョウモン
・コチャバネセセリ
・サトキマダラヒカゲ
・ゴイシシジミ
・ベニシジミ
・ヒメウラナミジャノメ
saya3707.jpg
                             オオウラギンスジヒョウモン

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

狭山丘陵の蝶(2013.5.31) [狭山丘陵の蝶]

saya3556.jpg
                                 ヒオドシチョウ

saya3551.jpg 今日は天気が良さそうだったので、朝6時過ぎに自宅を出立して、自家用車を西に走らせ、国道463号線に出て、荒川を羽根倉橋で越えた。さらに西進して、所沢市街を通過し、入間市域に入って、狭山湖の北にある「さいたま緑の森博物館」へ着いた。
 今年になって、4度目の来訪となったが、平日の朝なので、駐車場はガラガラで、車を駐めるといつものように首からカメラを下げて、まず水鳥の池の方へ行ってみたら、ウラナミアカシジミとルリシジミに出会ったので、カメラに収めた。
 その後、東の林間へと分け入っていくと、ダイミョウセセリ、ツマグロヒョウモン、コミスジ、テングチョウが飛んでいたので、シャッターを切った。
 次に、ヒオドシチョウに出くわしたので、粘って何回もシャッターを切ったが、とても新鮮な個体で、きれいだった。
saya3553.jpg 一周して、事務所に立ち寄って、チョウの情報を聞いてから、今度は、大谷戸湿地の方へと向かった。そうしたら、イチモンジチョウが飛んでいたので、止まったところを撮影してから、林間に入り、山道を上の方へと登って行った。その途中で、ヒカゲチョウとクロヒカゲに出会ったので、地表に止まったところをカメラに収めた。
 西久保田んぼの方へ下っていくと、草原にモンシロチョウやヒメウラナミジャノメ、キタテハがいたので、シャッターを切っておいた。その奥の湿地の方へ行ってみるとヒメキマダラセセリがいたので、これもカメラに収めておいた。
 少し休憩してから、畑地の方を通って、駐車場の方へと戻っていったら、途中で、アカボシゴマダラが飛んでいるのを発見したので、追いかけてなんとか撮影に成功した。また、ヤマトシジミとイチモンジセセリもカメラに収めてから、車へと戻ったが、3時間にもおよぶ散策となり少々疲れたものの、18種類のチョウとも出会えたので、結構良かったのではないかと思う。
 その後は、車を北に走らせて、越生町にあるあじさい山公園へと向かうことにした。

☆今日出会った蝶(18種)saya3555.jpg
・テングチョウ
・モンシロチョウ
・ヒオドシチョウ
・モンキチョウ
・キタテハ
・ヤマトシジミ
・ルリシジミ
・ウラナミアカシジミ
・ヒカゲチョウ
・クロヒカゲ
・コミスジ
・ダイミョウセセリ
・ツマグロヒョウモン
・イチモンジチョウ
・ヒメキマダラセセリ
・アカボシゴマダラ
・イチモンジセセリ
・ヒメウラナミジャノメ
saya3561.jpg
                               ヒメキマダラセセリ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

狭山丘陵の蝶(2013.4.9) [狭山丘陵の蝶]

saya3405.jpg
                                   コツバメ

saya3401.jpg 今日は天気は曇だったが、晴れてくるとのことだったので、川口市内で昼食に牛焼肉定食を食べてから、車を西走させ、国道463号線の羽根倉橋で荒川を越えた。さらに西へと進み所沢市街を通過して、入間市の狭山丘陵の一角を占める「さいたま緑の森博物館」へと至った。
 今年になって、2度目の来訪となったが、平日のこととて駐車場は空いていて、難なく車を駐めるといつものごとくカメラを携えて、博物館の事務所に立ち寄ってみた。係員に話を聞くといろいろな蝶が飛んでいるとのことなので、期待しながら、まず水鳥の池の周辺へ行ってみたら、テングチョウ、キタテハ、ツマキチョウ、キタキチョウに出会ったので、それらを撮影してから、東の林間へと分け入った。
 先月来た時に、ミヤマセセリを撮影した伐採跡地に行ってみたが、キタテハとキタキチョウにしか出会わなかった。仕方がないので、一周して、出発点に戻り、今度は、大谷戸湿地の方へと向かった。しかし、新たな種類の蝶とは巡り会わなかったので、林間に入り、山道を上の方へと登って行った。
saya3402.jpg  よく晴れてきて、汗ばむくらいの陽気となってきたものの、なかなか蝶には出会わない。やむを得ず、西久保田んぼの方へ下っていこうとすると、足下からルリタテハがが飛んでいった。
 西久保田んぼへ到達してからは、草地や田んぼの周辺で、テングチョウ、ベニシジミ、ツバメシジミ、モンキチョウ、ツマキチョウに出会って、カメラに収めようと追いかけた。茶畑の周辺には、桜がまだ咲いていてとてもきれいだったので、シャッターを切っておいた。
 その後、駐車場へと戻る途中の畑の中に菜の花が咲いていて、モンシロチョウが数頭飛んでいたので、接写したが、春らしくてとてもいい感じだった。さらに歩いて行くと小さなシジミチョウが1頭飛んできて、木にとまったので、近づいてみるとコツバメだったので急いで連写した。今回の目的はコツバメに出会うことだったので、目的を果たし満足して駐車場へと戻った。
 これで今日の散策を終え、車で帰途に就いたが、結構スムーズに走ることが出来、途中スーパーマーケットで買い物をして、夕方5時過ぎには自宅へと帰り着いた。

saya3407.jpg☆今日出会った蝶(10種)
・テングチョウ
・モンシロチョウ
・キタキチョウ
・ルリタテハ
・キタテハ
・ツバメシジミ
・ベニシジミ
・コツバメ
・モンキチョウ
・ツマキチョウ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

狭山丘陵の蝶(2013.3.20) [狭山丘陵の蝶]

saya3304.jpg
                                 ミヤマセセリ

saya3301.jpg 今日は天気は曇だったが、暖かそうだったので、昼食後車を西に走らせ、羽根倉橋を渡り、国道463号線を進んだが、かなり渋滞していたので、迂回して所沢市域を抜け、入間市に入り、狭山丘陵の一角にある「さいたま緑の森博物館」へと至った。
 今年になって、初めての来訪となったが、駐車場に車を入れると、いつものように首からカメラをぶら下げて、まず水鳥の池の周辺へ行ってみたら、ルリタテハが飛んでいた。それをカメラに収めてから、東の林間へと歩を進めた。そうすると、伐採跡地にミヤマせせりが数頭いたので、シャッターを切った、一周して、出発点に戻り、今度は、大谷戸湿地の方へと向かった。しかし、蝶には巡り会わないので、林間に入り、上の方へと登って行った。
 気温はちょうど良いくらいで、歩き回るには都合が良いのだが、蝶には出会わない。仕方がないので、西久保田んぼの方へ降りていこうとすると、キタキチョウが飛んでいたが、カメラには収められなかった。
 西久保田んぼへ至ってからもルリタテハが1頭飛んでいただけだったし、少し雨も降り始めたので、駐車場へと戻り始めたが、途中菜の花がきれいに咲いていて、そこにモンシロチョウが数頭飛んでいたので、追いかけて撮影させてもらった。
 それからは、駐車場に至り、これで今日の散策を終え、車で帰途に就いたが、かなり渋滞していたので、結構時間がかかって帰宅した。

saya3305.jpg☆今日出会った蝶(4種)
・ミヤマセセリ
・モンシロチョウ
・キタキチョウ
・ルリタテハ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

狭山丘陵の蝶(2012.10.8) [狭山丘陵の蝶]

saya2012.jpg
                           オオウラギンスジヒョウモンのメス

saya2014.jpg 今日は天気がよさそうだったので、朝から車を西に走らせ、国道463号線を進んで、所沢市域を通過し、さらに西進して入間市に入り、狭山丘陵の一角にある「さいたま緑の森博物館」へと至った。
 今年になって、6月、8月、9月に続き4度目の来訪となったが、駐車場に車を入れると、首からカメラをぶら下げて、まず東の林間へと歩を進めた。しかし、蝶には一向に出会わなくて、イチモンジセセリをカメラに収めただけだったので、一周して、出発点に戻り、今度は、大谷戸湿地の方へと向かった。
 そうしたら、途中でイチモンジセセリ、ヤマトシジミと出会い、さらに今回の目的の一つだったウラナミシジミとも巡り合い、接写することが出来た。キタテハもカメラに収めてから、林間に入り、上の方へと登って行った。
saya2004.jpg そうすると、雑木林の広場のところで、再びウラナミシジミと巡り合った。さらに進み、西久保田んぼへ下りて行く途中では、キタキチョウにも出会った。
 西久保田んぼへ至ってからは、ツバメシジミ、ツマグロヒョウモン、モンキチョウ、モンシロチョウ、チャバネセセリに遭遇し、次々にカメラに収めていった。
 歩き始めてから、2時間半が経過したので、駐車場へと戻り始めたが、途中コスモスや赤と白のヒガンバナがきれいに咲いていたので、撮影させてもらった。
 案内所のある水鳥の池まで戻ってくると、そこにオオウラギンスジヒョウモンのメスがいて、ノアザミの花で吸蜜しているではないか....。急いで、カメラを構え、何枚もシャッターを切った。
 ちょうど正午になったので、これで今日の散策を終え、車で帰途に就いた。その途中、所沢市内の「すき家」に立ち寄り、昼食にやきとりあいがけカレーを食べてから帰宅した。

☆今日出会った蝶(11種)saya2006.jpg
・イチモンジセセリ
・チャバネセセリ
・モンシロチョウ
・モンキチョウ
・キタキチョウ
・ウラナミシジミ
・ヤマトシジミ
・ツバメシジミ
・ツマグロヒョウモン
・オオウラギンスジヒョウモン
・キタテハ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

狭山丘陵の蝶(2012.9.16) [狭山丘陵の蝶]

saya2902.jpg
                                  ゴイシシジミ

 早朝から車を西へ走らせ、荒川を羽根倉橋で越えて、国道463号線を進み、所沢の市街地を通過して、「さいたま緑の森博物館」へと至った。ここは、雑木林など自然そのものを展示物に見立てたフィールドミュージアムで、かつての武蔵野の風景が広がっている。
saya2906.jpg 駐車場に車を入れ、曇天の中で、カメラを首からぶら下げて歩き始めたが、今日は今まで行ったことのない東側の林から巡ってみることにした。まだ朝早いので、だれ一人いない林間の小道を進んでいくと、ナミヒカゲ、オオチャバネセセリ、イチモンジセセリ、クロヒカゲ、サトキマダラヒカゲに出会った。さらに草をかき分けていくと、ゴイシシジミが1頭飛んでいて、近くの笹の葉にとまった。しばらく動かなかったので、何枚か接写させてもらった。
 林間を一周して、水鳥の池まで戻ってくると、ヤマトシジミ、ダイミョウセセリ、コミスジに巡り合った。それらをカメラに収めてから、大谷戸湿地を通って、林間へと入っていくと、キタキチョウ、キアゲハ、ヒメウラナミジャノメにも出会って、西久保田んぼへと下りて行った。天気があまり良くないので、そこには、ツバメシジミ、モンシロチョウぐらいしかいないし、少し雨も降ってきたので、速足で駐車場へと戻っていった。
 その後は、車で帰途につき、途中三芳町の「すき家」で昼食を取った。

☆今日出会った蝶(14種)saya2904.jpg
・モンシロチョウ
・ヒメウラナミジャノメ
・ヒカゲチョウ
・ゴイシシジミ
・コミスジ
・サトキマダラヒカゲ
・オオチャバネセセリ
・キタキチョウ
・クロヒカゲ
・ヤマトシジミ
・キアゲハ
・ダイミョウセセリ
・イチモンジセセリ
・ツバメシジミ
saya2909.jpg
                                ダイミョウセセリ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

狭山丘陵の蝶(2012.8.26) [狭山丘陵の蝶]

saya2809.jpg
                                チャバネセセリ

 早朝から車を走らせ、荒川を越えて西進し、所沢市内へ入って、まず荒幡富士市民の森を散策することにした。しかし、1時間弱巡ってもあまり蝶には出会えず、コジャノメ、サトキマダラヒカゲ、ムラサキシジミ、キタキチョウ、スジグロシロチョウ、オオチャバネセセリの6種類をカメラに収めただけだった。仕方がないので、次へ向かうことにしたが、少し車を走らせると、沿道の花にキアゲハがいるのを発見した。急いで車を道端に停め、吸蜜しているところを接写しているとツマグロヒョウモンのオスやヤマトシジミ、イチモンジセセリも飛んできて、カメラに収まってくれた。
saya2807.jpg さらに車を走らせて、狭山湖畔の有料駐車場に車を駐めてから少し歩いて「虫たちの森」へ行ってみたが、暑さが増してきており、あまり蝶には会えず、サトキマダラヒカゲとキタキチョウなど6種類をカメラに収めることができただけだった。
 やむを得ないので、さらに車を進めて、「さいたま緑の森博物館」へと至り、駐車場に車を入れて歩き出したが、とても暑い。大谷戸湿地で、ヒメウラナミジャノメ、ヤマトシジミ、イチモンジセセリをカメラに収めてから、歩き出したらカブトムシを発見して接写しておいた。さらに何種類かの蝶を撮りながら森の中へと入っていくと、少しは暑さがしのげるがそれでも汗が流れ落ちてくる。
 西久保たんぼに至って、チャバネセセリやキタキチョウなどを撮影したが、そんなには蝶とは出会えず、猛暑の中を駐車場へと戻っていった。
 その後は、車で帰途につき、途中三芳町で昼食を取って帰宅した。

☆今日出会った蝶(17種)saya2802.jpg
・スジグロシロチョウ
・ヒメウラナミジャノメ
・コジャノメ
・ムラサキシジミ
・コミスジ
・サトキマダラヒカゲ
・オオチャバネセセリ
・キタキチョウ
・ツマグロヒョウモン
・ヤマトシジミ
・キアゲハ
・ダイミョウセセリ
・チャバネセセリ
・イチモンジセセリ
・ベニシジミ
・モンキチョウ
・ヒメキマダラセセリ
saya2805.jpg
                                ヒメキマダラセセリ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 狭山丘陵の蝶 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。