SSブログ

北本自然観察公園の蝶(2016.4.16) [北本自然観察公園の蝶]

kita16404.jpg
                    ツマキチョウのオス

kita16411.jpg 天気が良く、暖かくなりそうだったので、昼前から第2産業道路を北上し、途中さいたま市内のオープンしたばかりの「ステーキ宮」で昼食を取ったが混雑していて待たされた。その後、桶川市内に入り、新しくできた圏央道インターチェンジの脇をすり抜けて、北本市域に至って、「北本自然観察公園」に到着した。
 土曜日だったが、駐車場は空いていて、簡単に車は駐めることができた。ただ、天気は曇りがちで、陽射しは弱いものの、気温は高そうだ。いつものように、長靴に履き替え、カメラを首から下げて、散策を開始した。
 最初に、園内にある「埼玉県自然学習センター」に立ち寄って、担当者から蝶の情報を聞いたが、暖かくなってきたので、蝶の種類も増えているとのことなので、ちょっと期待して、歩き始めた。
kita16405.jpg  まず、木道のある湿地の方へ行ってみたが、遠くに白っぽい蝶がいくつか飛んでいるのはわかるが、種類までは判別できない。注意深く見ていると、スジグロシロチョウのように感じられた。また、ひらひらと飛んでいる白い蝶はツマキチョウと確認できたが、シャッターチャンスがなかなかない。キタキチョウも飛んできたので、それはなんとか望遠で捉えた。
 奥の林の方へ入って行くとキアゲハが飛んでいて、花に止まったので連射した。次に、ルリシジミが地表に止まったので、撮影させてもらった。
 さらに奥へ進み、隣地との境界付近まで来るとツマキチョウのオスが舞っていて、ムラサキケマンの花に止まったので、カメラに収めた。その周辺では、スジグロシロチョウやヒメウラナミジャノメも何頭か飛んでいたので、止まったところを撮影した。
kita16413.jpg それから、公園の正面入り口の方へと戻ってくる途中で、ルリタテハを見つけたので、望遠で撮影した。続いて、正面の橋の脇の道端に色とりどりの春の野草が開花し、そこにベニシジミ、ツバメシジミ、キタキチョウ、スジグロシロチョウが飛んでいたので、順次シャッターを切っていった。
 次に、高尾の池を経由して、一夜堤の方へと歩いて行ったが、少し陽射しも増してきて、暖かく、とても良いコンディションだ。南口近くの草原まで来ると花大根がきれいに咲いていて、そこにキタキチョウ、ヒメウラナミジャノメ、スジグロシロチョウが舞っていたので、カメラに収めておいた。ここで、ちょうど同好の人と行き会わせたので、少し情報交換をした。
kita16417.jpg その後、南口手前から引き返し、一夜堤を通り、桜土手の方へ歩いて行ったが、菜の花がとてもきれいに咲いている。
 桜土手では、菜の花の中にモンシロチョウ、ベニシジミを発見したので、接写したがとても絵になっている。
 その後、高尾ふるさとの森を経由して、学習センターまで戻ってきたが、その間は新しい種類の蝶に出会わなかったものの、気分よく歩くことができた。
 2時間ちょっとの散策で、初春にもかかわらず10種類の蝶と出会えたのでまずまずだとは思うが、暖かくて気持ちの良い散策となった。
 学習センターのインフォメーションで今日出会った蝶の話をしてから、来た道を戻り、第2産業道路に出て、南下していったが、道が少し混んでいたので、途中で買い物をして、夕方帰着することとなった。

kita16409.jpg☆今日出会った蝶(10種)
・ヒメウラナミジャノメ
・モンシロチョウ
・キアゲハ
・スジグロシロチョウ
・ルリタテハ
・ベニシジミ
・ツマキチョウ
・ルリシジミ
・キタキチョウ
・ツバメシジミ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。