SSブログ

旧大滝村の蝶(2013.5.18) [秩父地方の蝶]

naka3504.jpg
                                ウスバシロチョウ

ogur3503.jpg 朝5時半に自宅を立って、車を西に走らせ、荒川を渡り、飯能市街を過ぎ、国道299号線の正丸トンネルを抜けて、秩父市へと入っていった。その後、国道140号に出て、西進し、山間部へと入って、旧大滝村へと至り、さらに奥へと進んでいった。滝沢ダムを越えて、中津川に沿って上って行き、その最奥にある小倉沢集落へと至った。
 ここはかつてニッチツの鉱山があって反映し、最盛時は2千人以上住んでいたそうだが、今では廃墟になっている。それでも、まだ石灰の採掘は細々と続けられているそうで、ニッチツの資源開発本部の看板があった。道路わきの山側に車を停めたが、標高は、1,000mほどあって、涼しさを感じられる。
ogur3504.jpg カメラを首からさげて、川沿いに散策を始めたが、まず上流へと登って行った。しかし、蝶はあまり飛んでいなそうだったが、最初にコミスジを発見して、カメラに収めた。次にテングチョウが飛んでいたので、シャッターを切り、さらに上へと進んでいった。途中、ウスバシロチョウに出会ったが、撮り逃がした。しかし、サカハチチョウとシータテハはなんとか撮影することが出来た。それにしても、蝶の数が少ない。山間地では、まだ蝶の季節としては早いかも知れないが、新緑がとてもきれいで、心が和んだ。
 1時間半ほど巡って、この場所での散策を切り上げ、彩の国ふれあいの森にあるこまどり荘へと向かった。ここの駐車場に車を入れ、中津川の渓谷沿いに散策してみたが、ルリシジミに出会っただけで、集落の方へと上っていった。そこには、いろいろな花が咲いていたが、ウスバシロチョウが何頭か飛んでいたので、ねばってカメラに収めた。ツバメシジミも撮影してから、駐車場に戻ったが、とにかく蝶の数が少ない。
ogur3502.jpg 仕方が、ないのでさらに上流へと車を走らせて道路脇に駐めて、少し川沿いに歩いてみたが、全く蝶に出会えなかったので、こまどり荘へ引き返して、昼食を取ることにした。レストランで冷やしタヌキを注文したが、閑散としていて客はほとんどいなかった。
 腹を満たしてからは、来た道を戻り、秩父湖へ出て、三峰山へと上っていった。途中の道路沿いには、ツツジがたくさん咲いていて、とてもみごとだ。
 山頂の駐車場に車を駐めてから、再び散策を開始したが、冷涼な感じで、蝶は飛んでいなさそうだ、それでも、ヤマキマダラヒカゲに1頭だけ出会って、接写した。その後は、山頂付近をいろいろと巡ってみたが、まったく蝶には出会わなかったので、あきらめて三峯神社に参拝してから帰路に就くことにした。
 その後、来た道を戻っていったが、さしたる渋滞にも出会わず、比較的順調に走って、夕方には、自宅に帰り着いた。

☆今日出会った蝶(9種)mitu3502.jpg
・サカハチチョウ
・コミスジ
・シータテハ
・ヤマキマダラヒカゲ
・ツマキチョウ
・ルリシジミ
・ツバメシジミ
・ウスバシロチョウ
・テングチョウ

クリックして応援してね!
     ↓↓
 にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
 にほんブログ村


昆虫写真 ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。